NEWS
|
|||
|---|---|---|---|
EVENT
SERVICE
PRODUCT
Embedded Board
KnightFrogs-BRANDY25
Edge AI Computing Board
KnightFrogs-MALT
Flex-ATX Board
KnightFrogs-BRANDY
COM Express Type6 Module
KnightFrogs-WINE
VME Board
GpvmeA7
3.5inch Board
Axarm9041
技術紹介
EXPERTISE At A Glance
CPU/MPU
| - Intel Xeon Scalable Processor |
| - Intel Xeon D Processor |
| - Intel Core Ultra Processor |
| - Intel Core Processor |
| - Intel Atom Processor |
| - NXP Layerscape Processor |
| - Renesas RA6 Arm MCU |
FPGA
| - AMD(Xilinx) KINTEX UltraSCALE+ |
| - AMD(Xilinx) ARTIX/KINTEX-7 |
| - AMD(Xilinx) Zynq 7000/UltraSCALE+ |
| - Intel Cyclone V SoC |
| - Microchip IGLOO2/SmartFusion2 |
| - Microchip PolarFire |
| - Lattice MachXO2/XO3 |
Connectivity
| - PCI/PCI Express |
| - USB3.x |
| - 10GBASE-KR/SR |
| - 40GBASE-KR4 |
| - VGA/DisplayPort/DVI |
| - Wi-Fi/Bluetooth/LoRa |
| - 10BASE-T1S/T1L |
Platform
| - PCISIG PCI/PCI Express |
| - PICMG CompactPCI |
| - PICMG COM Express |
| - ANSI/VITA VME/VME64 |
| - ANSI/VITA PMC/XMC |
| - ANSI/VITA VPX |
Memory
| - DDR3/DDR4/LPDDR4/LPDDR5 SDRAM |
| - Synchronous SRAM |
| - CompactFlash/CFast/SD |
| - eMMC/mSATA/M.2/UFS |
| - EEPROM/MRAM |
| - FIFO/CAM |
Software
| - BIOS for Intel CPU |
| - Boot Code for various CPU/MPU |
| - Device Driver for Windows/Linux |
| - Porting on different platforms |
| - Inspection Programs |
| - User Interface using Qt |
Others
| - Customized Computer Chassis |
| - Customized Backplane |
| - Sensor Acquisition |
| - A/D, D/A Conversion and Acquisition |
| - Electromagnet Control using SiC Devices |
| - IP67 Enclosure |
| - Heat Sink/Heat Spreader |
| - Resin/Metal Working |
| - Electrical Wiring |
| - FPGA Encryption/Decryption IPs |
| - Battery Management System for UPS |
| - Leaded/Lead-free Solder Manufacturing |
| - Printed Circuit Boards Washing |
| - Conformal Coating to Printed Circuit Boards |
| AND MORE! |
※記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™️」、「®︎」は明記しておりませんのでご了承ください。
取扱分野
APPLICATIONS
組織体制
ORGANIZATION CHART
選ばれる3つの理由
01
高い技術に基づく設計力
いわゆる最新とは、必ずしもそれ以前のものを全て包括するものではありませんし、選択にあたり常にベストと言えるものとも限りません。当然のことではありますが、お客様のご要望を実現するのに、最新・最先端のコンピューターテクノロジーだけを適用すれば万事OKという案件は、実はほとんど存在しないのです。真のテクノロジーとして捉えるべきもの、それは古いものから新しいものに至る流れやその過程で得たもの・失ったものを理解し、目の前の実現すべき問題・課題をクリアするために駆使できる力として昇華したものであるべきです。これがゴフェルテックの考える真のテクノロジーであり、今もこれからも頼りにしようとするものです。高品質な製品は高品質な設計からのみ生まれます。揺らぎのない一本筋の通った考え方、細部まで配慮が行き届いた設計が、長期に渡り安定した性能と信頼性を維持するために欠かせない重要なキーファクターであるとゴフェルテックは考えます。わずか数台で生産を終える製品も、大量の月産数を何年にも渡って継続する製品も、求められる品質が同じならそれに応じる設計も同じ。高い技術力に基づく設計力こそが、ゴフェルテックの製品の品質を支える重要なパラメータの1つなのです。
02
こだわり
03
設計から製造までワンストップ
仕様のヒアリングからご提案、各種設計作業はもちろん、試作品の製造、評価試験、試験結果を反映した量産品の製造、量産時の品質・コスト・デリバリー・テクニカルサポートまで、全て当社が窓口となりワンストップで対応します。
